2018年04月05日
飛距離80mがネタバレorz
こんばんは梅崎です。
うちの女子スタッフ桐ちゃんがまたまたネタバレしてますね。
まだ自分の80m超えネタも発表してないのにorz
週末には80m超えMP5Jの記事を出します。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
うちの女子スタッフ桐ちゃんがまたまたネタバレしてますね。
まだ自分の80m超えネタも発表してないのにorz
週末には80m超えMP5Jの記事を出します。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月05日
復活 80m越えにトライ ~その2 初速計測~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日は寒い~。。(><
なんなのだこの気候は。
昨日ちょっと触れたカットオフレバーですが、こんな感じになってました。
①G&Pメカボ

②スノーウルフメカボ

よーく見ると、カットオフレバーを取り付ける部分が②の方が少し高いです。
このおかげで、キッチリとネジ止めできずに遊んでいました。
かつ、カットオフレバー自体、

(写真上、ガーダー製。写真下、G&P製)
四角で囲った部分の長さが④の方が短い。。
ので、セレクタープレートとのスプリングがうまく噛まずにセレクターが機能していなかった。。
同一メーカーで組んでたパーツに他社メーカーのパーツを組み込むときは注意が必要ですね。
Ver.2 だからといって全て同じわけではない。。
なかなかスムーズにはいかないです。
なんとか組んで、初速計測。
・セッティング
ギア(16:1 セクカなし)
シリンダー(加速ポート加工)
ピストン(フルスチール15枚)
スプリング(オリジナル強化M120以上)
モーター(M120)
バレル(ショート)
チャンバー(オリジナル面ホップ化)
バッテリー(Lipo11.1v 35C)
⇒88.6m/s(25r/s) 0.2gBB弾
ん~、ちょっとシブいです。
せめて90m/s 台にはもっていきたい。
先日、ちらっと紹介したチャンバースプリングの強化をやってみました。

モーターのスプリングが余っていたので、はめてみたらなかなかいい感じ。
んで、再計測。
⇒93.2m/s(23r/s) 0.2gBB弾
んん~、なんとか90m/s 台。
あと2、3m/s ぐらいは欲しいですが、とりあえず今時点での弾道が見たいのでひとまずは試射待ちで。
ではでは。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日は寒い~。。(><
なんなのだこの気候は。
昨日ちょっと触れたカットオフレバーですが、こんな感じになってました。
①G&Pメカボ
②スノーウルフメカボ
よーく見ると、カットオフレバーを取り付ける部分が②の方が少し高いです。
このおかげで、キッチリとネジ止めできずに遊んでいました。
かつ、カットオフレバー自体、
(写真上、ガーダー製。写真下、G&P製)
四角で囲った部分の長さが④の方が短い。。
ので、セレクタープレートとのスプリングがうまく噛まずにセレクターが機能していなかった。。
同一メーカーで組んでたパーツに他社メーカーのパーツを組み込むときは注意が必要ですね。
Ver.2 だからといって全て同じわけではない。。
なかなかスムーズにはいかないです。
なんとか組んで、初速計測。
・セッティング
ギア(16:1 セクカなし)
シリンダー(加速ポート加工)
ピストン(フルスチール15枚)
スプリング(オリジナル強化M120以上)
モーター(M120)
バレル(ショート)
チャンバー(オリジナル面ホップ化)
バッテリー(Lipo11.1v 35C)
⇒88.6m/s(25r/s) 0.2gBB弾
ん~、ちょっとシブいです。
せめて90m/s 台にはもっていきたい。
先日、ちらっと紹介したチャンバースプリングの強化をやってみました。
モーターのスプリングが余っていたので、はめてみたらなかなかいい感じ。
んで、再計測。
⇒93.2m/s(23r/s) 0.2gBB弾
んん~、なんとか90m/s 台。
あと2、3m/s ぐらいは欲しいですが、とりあえず今時点での弾道が見たいのでひとまずは試射待ちで。
ではでは。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
Posted by Next Generation Works. at
19:21
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年04月05日
知り合いの電動ガンを見てあげたら・・・
こんにちは梅崎です。
個人ネタですが先日知り合いの幼馴染の電動ガンが調子が悪いと言うことで見てあげたのですが
物はキングアームズのEBR
飛距離を伸ばす依頼して飛距離は伸びておらず何回かやり取りがあった様ですが
メカボックスを開けてみると

何かをした形跡が全くありません。
バレル周りも押しゴムすら変わっていません。
他にもマルイSCAR-LとA&K Mk46を依頼したらしく
SCARは押しゴムが変わっていただけ
Mk46はマルイパッキンに変わっていただけなので給弾不良を起こしていました。
性能的な部分も含めてよく調べてからカスタムはお願いした方が良いですね。
因みに当店はA&K M60 Mk43の持込しか行って降りません。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
個人ネタですが先日知り合いの幼馴染の電動ガンが調子が悪いと言うことで見てあげたのですが
物はキングアームズのEBR
飛距離を伸ばす依頼して飛距離は伸びておらず何回かやり取りがあった様ですが
メカボックスを開けてみると

何かをした形跡が全くありません。
バレル周りも押しゴムすら変わっていません。
他にもマルイSCAR-LとA&K Mk46を依頼したらしく
SCARは押しゴムが変わっていただけ
Mk46はマルイパッキンに変わっていただけなので給弾不良を起こしていました。
性能的な部分も含めてよく調べてからカスタムはお願いした方が良いですね。
因みに当店はA&K M60 Mk43の持込しか行って降りません。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月05日
中華電動ガンのピストンOリングは交換不要!
おはようございます。
スタッフ梅崎です。
皆さん中華電動ガンのピストンOリングは気密漏れを起こさないと言う事をご存知ですか?
これはマルイの電動ガンを使っている方にもお得な情報です。
中華電動ガンのピストンヘッドは全てバキュームヘッド(後方吸気)になっています。

これはピストン後退時にピストンの後ろからエアーをシリンダー内に送り込む機構なんですが実はコレ!
前進する時には負圧効果でOリングが外側に広がるので逆に使えば使うほどフィッティングロスが無くなっていくんですね。
なので亀裂が入ったり長い間放置してOリングが硬化したりしない限り交換不要なんです。
初速が落ちてもメンテナンスの時に上記の問題が無ければOリングは交換しない方が良いです。
原因は他にあります。
またマルイの電動ガンをお使いの方はピストンOリングが磨耗したなと思ったらヘッドに穴を開けてあげればOリングは変えなくても復活します。
しかも使い続けるとフィッティングロス0のベストな状態になっていくと言う特典付き
メンテナンスでピストンOリングは変えないのが基本です。
そてでは


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフ梅崎です。
皆さん中華電動ガンのピストンOリングは気密漏れを起こさないと言う事をご存知ですか?
これはマルイの電動ガンを使っている方にもお得な情報です。
中華電動ガンのピストンヘッドは全てバキュームヘッド(後方吸気)になっています。

これはピストン後退時にピストンの後ろからエアーをシリンダー内に送り込む機構なんですが実はコレ!
前進する時には負圧効果でOリングが外側に広がるので逆に使えば使うほどフィッティングロスが無くなっていくんですね。
なので亀裂が入ったり長い間放置してOリングが硬化したりしない限り交換不要なんです。
初速が落ちてもメンテナンスの時に上記の問題が無ければOリングは交換しない方が良いです。
原因は他にあります。
またマルイの電動ガンをお使いの方はピストンOリングが磨耗したなと思ったらヘッドに穴を開けてあげればOリングは変えなくても復活します。
しかも使い続けるとフィッティングロス0のベストな状態になっていくと言う特典付き
メンテナンスでピストンOリングは変えないのが基本です。
そてでは


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
タグ :負圧ピストン