2018年07月11日
VFCモーター慣らし中!
スタッフ梅崎です。
ギア慣らし用に使ってたスピコンをモーター慣らしに使用中!

今までは乾電池を使用していたので電池が熱を持つので数回に分けて行っていましたが
スピコンによってリポに繋げる用になったので慣らしが1回で済みます。
(電池は重りです。)
ただしリポの電圧管理をしないとリポがお亡くなりになります。
当店では26日よりサマーセールを行っております。
銃本体 10~20%OFF(送料無料)にて販売しております。
どうぞお立ち寄りください。

ホームページへ

HPへGO!!
ギア慣らし用に使ってたスピコンをモーター慣らしに使用中!

今までは乾電池を使用していたので電池が熱を持つので数回に分けて行っていましたが
スピコンによってリポに繋げる用になったので慣らしが1回で済みます。
(電池は重りです。)
ただしリポの電圧管理をしないとリポがお亡くなりになります。
当店では26日よりサマーセールを行っております。
銃本体 10~20%OFF(送料無料)にて販売しております。
どうぞお立ち寄りください。

ホームページへ

HPへGO!!
2018年06月11日
VFC,G&Pは全てプチハイサイ!
2018年03月22日
ガスブロM27カスタム
2018年02月22日
2018年01月27日
VFC M4ESタクティカルCQB 70mロングレンジカスタム
ネクストジェネレーションの桐谷です。
「VFC M4ES タクティカルCQB 70mロングレンジカスタム」の紹介です。

スタンダードなM4CQB です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます)

ちょぴり残念なのが刻印。
VFC社のオリジナル刻印となっております。
そんなの気にしない!
性能重視の方にはオススメな一丁です。(コスパGOOD!!)
この M4ES タクティカルカービン をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
ビギナーの方には特にオススメです!!
11.1vリポにも対応しているのでアタッカーでも後方支援でもバリバリ行けます。
■Data■
リポ7.4v(25C) 約15発/秒

リポ11.1v(35C) 約24発/秒

いかがでしょうか?
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC M4ES タクティカルCQB
「VFC M4ES タクティカルCQB 70mロングレンジカスタム」の紹介です。
スタンダードなM4CQB です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます)

ちょぴり残念なのが刻印。
VFC社のオリジナル刻印となっております。
そんなの気にしない!
性能重視の方にはオススメな一丁です。(コスパGOOD!!)
この M4ES タクティカルカービン をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
ビギナーの方には特にオススメです!!
11.1vリポにも対応しているのでアタッカーでも後方支援でもバリバリ行けます。
■Data■
リポ7.4v(25C) 約15発/秒

リポ11.1v(35C) 約24発/秒

いかがでしょうか?
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC M4ES タクティカルCQB
2018年01月25日
VFC M4ES タクティカルカービン 70mロングレンジカスタム
ネクストジェネレーションの桐谷です。
「VFC M4ES タクティカルカービン 70mロングレンジカスタム」の紹介です。

スタンダードなM4カービン です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます)

ちょぴり残念なのが刻印。
VFC社のオリジナル刻印となっております。
そんなの気にしない!
性能重視の方にはオススメな一丁です。(コスパGOOD!!)
この M4ES タクティカルカービン をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
ビギナーの方には特にオススメです!!
11.1vリポにも対応しているのでアタッカーでも後方支援でもバリバリ行けます。
■Data■
リポ7.4v(25C) 約15発/秒

リポ11.1v(35C) 約24発/秒

いかがでしょうか?
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC M4ES タクティカルカービン
「VFC M4ES タクティカルカービン 70mロングレンジカスタム」の紹介です。

スタンダードなM4カービン です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます)

ちょぴり残念なのが刻印。
VFC社のオリジナル刻印となっております。
そんなの気にしない!
性能重視の方にはオススメな一丁です。(コスパGOOD!!)
この M4ES タクティカルカービン をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
ビギナーの方には特にオススメです!!
11.1vリポにも対応しているのでアタッカーでも後方支援でもバリバリ行けます。
■Data■
リポ7.4v(25C) 約15発/秒

リポ11.1v(35C) 約24発/秒

いかがでしょうか?
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC M4ES タクティカルカービン
2018年01月24日
VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタム
はじめまして!
新人スタッフの桐谷と申します。
「VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタム」の紹介です。

言わずと知れた Mk.18 Mod.1 です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます。スタンドは非売品です)

打刻の刻印もバッチリ。
そして、この Mk.18 Mod.1 をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
■ロングレンジカスタムについてのファーストインプレ■
個人所有の某社Mk.18通常カスタム銃(メカボ内強化、サイクルアップ、ホップパッキン・チャンバー交換、精密バレル交換)と撃ち比べてみました。
だいたい50m ちょいぐらいまでは到達。個人的にはまずまずと思っていましたが・・・
ロングレンジカスタムを施した銃を撃ってみると・・・
楽勝でその上を越えていきました。
ちょっとした衝撃。。orz
これならゲームの場合、相手がノーマル銃であればどこから飛んできたかがわからずに楽勝でヒットがとれそうです。
もしくは、味方前線から一歩後退した位置からでも、相手の前線に届いてしまうので、後方支援としても利用できるかもしれません。
ゲームが有利に進められそうな感じです。
コスト的には通常カスタムの方はなんだかんだで、結構かかってます。が、当店のオリジナルロングレンジカスタムの方が断然コスパは勝っています。
下手にあれこれとイジるよりもシンプルな機構で作り込んだほうが、逆に効率が良いのかも。。
ほぼノーマルでも最低限の部分だけイジってあげれば、その銃の本来の性能を引き出すことが可能なんですね。
これは、電動ガン全般に言えることかもしれません。
余程の状態でなければ、箱出し+α で全くの別物に変貌します。
なんでもかんでも、国産にこだわりがちな傾向がありますが、全くの間違いではないのですが、やることさえやってあげれば、国産を遥かに上回ることも可能です。
相手の一歩、いや二歩、三歩上をいけそうな感じです。
ロングレンジカスタムは良い意味で、裏切ってくれること間違いなしかもですね。。
■Data■

リポ7.4v(25C) 15発/秒

リポ11.1v(25C) 23発/秒
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタム
新人スタッフの桐谷と申します。
「VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタム」の紹介です。

言わずと知れた Mk.18 Mod.1 です。
ベースはVFCなのでつくりは全体的に堅牢です。
(レールカバーがおまけについてます。スタンドは非売品です)

打刻の刻印もバッチリ。
そして、この Mk.18 Mod.1 をベースに 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、50m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
そして、そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
■ロングレンジカスタムについてのファーストインプレ■
個人所有の某社Mk.18通常カスタム銃(メカボ内強化、サイクルアップ、ホップパッキン・チャンバー交換、精密バレル交換)と撃ち比べてみました。
だいたい50m ちょいぐらいまでは到達。個人的にはまずまずと思っていましたが・・・
ロングレンジカスタムを施した銃を撃ってみると・・・
楽勝でその上を越えていきました。
ちょっとした衝撃。。orz
これならゲームの場合、相手がノーマル銃であればどこから飛んできたかがわからずに楽勝でヒットがとれそうです。
もしくは、味方前線から一歩後退した位置からでも、相手の前線に届いてしまうので、後方支援としても利用できるかもしれません。
ゲームが有利に進められそうな感じです。
コスト的には通常カスタムの方はなんだかんだで、結構かかってます。が、当店のオリジナルロングレンジカスタムの方が断然コスパは勝っています。
下手にあれこれとイジるよりもシンプルな機構で作り込んだほうが、逆に効率が良いのかも。。
ほぼノーマルでも最低限の部分だけイジってあげれば、その銃の本来の性能を引き出すことが可能なんですね。
これは、電動ガン全般に言えることかもしれません。
余程の状態でなければ、箱出し+α で全くの別物に変貌します。
なんでもかんでも、国産にこだわりがちな傾向がありますが、全くの間違いではないのですが、やることさえやってあげれば、国産を遥かに上回ることも可能です。
相手の一歩、いや二歩、三歩上をいけそうな感じです。
ロングレンジカスタムは良い意味で、裏切ってくれること間違いなしかもですね。。
■Data■
リポ7.4v(25C) 15発/秒
リポ11.1v(25C) 23発/秒
▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタム
2017年10月18日
Mk18mod.1鍛造フレームにロングレンジカスタム!
どーもです。
今日は私物の紹介です。

VFC Mk18mod.1鍛造フレーム
こいつの凄いところは、この寒い時期でも野外で普通に撃てちゃうところです。
しかも箱出しで‼
お値段は10万近くしてますが、その価値は十分にあると思います。
リコイルも今までのVFCガスブロとは大違い( ; ゜Д゜)
最初の印象は、まるでパワーガスでも使っているかの様なリコイルで一瞬で惚れ込み購入してしまいました。
中身自体は

ボルトキャリアがスチール製に
チャンバーは見たところ変更は無いようです。
さて野外で試射してみましたが飛びは、やはりガスブロと言った感じですが作動が安定しているので集弾性は高いですが飛距離は残念な感じで50m弱と言った感じでしょうか…
それにガスブロだけにセミのキレは最高ですがフルオートでは
残念な結果です。
N-PAS搭載なので初速は細かく調整出来ます。
せっかくのお高い買い物なので、どうせならゲームに使える様にカスタムしてみました。
変更点はポップパッキンの加工
給弾ノズルの2mm延長
特注リコイルスプリング(パワーガス仕様)
その他オリジナル理論が加わっております。

これで野外テストの結果でも60m超えする様になりました。
ここまでやったは良いですが自分ゲームやらないんですよねorz
今日は私物の紹介です。

VFC Mk18mod.1鍛造フレーム
こいつの凄いところは、この寒い時期でも野外で普通に撃てちゃうところです。
しかも箱出しで‼

リコイルも今までのVFCガスブロとは大違い( ; ゜Д゜)
最初の印象は、まるでパワーガスでも使っているかの様なリコイルで一瞬で惚れ込み購入してしまいました。
中身自体は

ボルトキャリアがスチール製に
チャンバーは見たところ変更は無いようです。
さて野外で試射してみましたが飛びは、やはりガスブロと言った感じですが作動が安定しているので集弾性は高いですが飛距離は残念な感じで50m弱と言った感じでしょうか…
それにガスブロだけにセミのキレは最高ですがフルオートでは

残念な結果です。
N-PAS搭載なので初速は細かく調整出来ます。
せっかくのお高い買い物なので、どうせならゲームに使える様にカスタムしてみました。
変更点はポップパッキンの加工
給弾ノズルの2mm延長
特注リコイルスプリング(パワーガス仕様)
その他オリジナル理論が加わっております。

これで野外テストの結果でも60m超えする様になりました。
ここまでやったは良いですが自分ゲームやらないんですよねorz