2018年04月24日
MAGPUL MASADA ACR ~その4試射~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
ポツポツ。。
今日は屋外試射に行ってきました。
んで、↓↓↓を試したところ、、

弾があらぬ方向へ。。
飛距離は問題なく70m程度は飛んでいましたが、チャンバーのセッティングがよろしくなかったようで話にならず。。
早速バラして調整。
ホップ窓を再加工。

テンショナーを再接着して。。
っと、初速60m/s!?
おかしい。。
なんでしょ??
ノズルからは十分なエア量が出てます。
今日はまだメカボ自体は開けてません。
なので、メカボどうの・・とかいう問題ではなさそうです。
MASADA ACR はバレルが脱着出来る構造上、HOPテンショナーがむき出しで見えます。
何度かバレルを脱着していると、テンショナーがめくれてしまってました。。
構造上の問題なのでいた仕方ないのですが、バレルを挿すときはゆっくり慎重にやらないとダメですね。。
チャンバーをバラしてテンショナーを再度接着。
バレルも慎重に挿し込んで。。
ん~、96m/s。
昨日時点に復帰しました。
ひとまず、屋外試射再チャレンジです。
ではでは。

プレゼント企画

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページへ

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
ポツポツ。。
今日は屋外試射に行ってきました。
んで、↓↓↓を試したところ、、
弾があらぬ方向へ。。
飛距離は問題なく70m程度は飛んでいましたが、チャンバーのセッティングがよろしくなかったようで話にならず。。
早速バラして調整。
ホップ窓を再加工。
テンショナーを再接着して。。
っと、初速60m/s!?
おかしい。。
なんでしょ??
ノズルからは十分なエア量が出てます。
今日はまだメカボ自体は開けてません。
なので、メカボどうの・・とかいう問題ではなさそうです。
MASADA ACR はバレルが脱着出来る構造上、HOPテンショナーがむき出しで見えます。
何度かバレルを脱着していると、テンショナーがめくれてしまってました。。
構造上の問題なのでいた仕方ないのですが、バレルを挿すときはゆっくり慎重にやらないとダメですね。。
チャンバーをバラしてテンショナーを再度接着。
バレルも慎重に挿し込んで。。
ん~、96m/s。
昨日時点に復帰しました。
ひとまず、屋外試射再チャレンジです。
ではでは。
プレゼント企画

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページへ

HPへGO!!