2018年04月07日
最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の蜂 SR25編 最終
スタッフ梅崎です。
一昨日書いたSR25で飛距離90mを作るの続きです。
このシリーズ最終回な訳ですが
申し訳ありません。
かなり飛躍した様に聞こえますが、この1ヶ月でロングレンジ理論がとんでもない飛距離を生み出してしまい
1J電動ガンの限界飛距離と言う話に最終回にして変わってしまいました。
詳しくは最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の肆 SR25編
最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の陸 SR25編 をお読みください。
今回テストで使ったMP5J(バージョン2メカボ)が85mでHITを取る結果が出たのでロングメカボであるA&K SR25であれば90m越えが可能なのでは?
通常のロングレンジで最大飛距離が70mロングレンジ理論をバージョン2メカボで試して90m弱で20m近く飛距離が伸びるのであればシリンダーが1cm長い分かなりピーキーなチューニングになるとは思いますが1J限界飛距離は100mではないかと・・・
これ以上は純正パーツでのカスタムは不可能で特注のインナーバレルやアウターバレルの加工が必要になってくると思われます。
ノーマルの電動ガンの倍も飛ばす訳ですから、なかなか信じ難い話ですよね。(笑)
この理論からSR25であればメカボへのアドバンテージを取っても最大飛距離90mの秒間20発くらいは作れるはずです。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
一昨日書いたSR25で飛距離90mを作るの続きです。
このシリーズ最終回な訳ですが
申し訳ありません。
かなり飛躍した様に聞こえますが、この1ヶ月でロングレンジ理論がとんでもない飛距離を生み出してしまい
1J電動ガンの限界飛距離と言う話に最終回にして変わってしまいました。
詳しくは最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の肆 SR25編
最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の陸 SR25編 をお読みください。
今回テストで使ったMP5J(バージョン2メカボ)が85mでHITを取る結果が出たのでロングメカボであるA&K SR25であれば90m越えが可能なのでは?
通常のロングレンジで最大飛距離が70mロングレンジ理論をバージョン2メカボで試して90m弱で20m近く飛距離が伸びるのであればシリンダーが1cm長い分かなりピーキーなチューニングになるとは思いますが1J限界飛距離は100mではないかと・・・
これ以上は純正パーツでのカスタムは不可能で特注のインナーバレルやアウターバレルの加工が必要になってくると思われます。
ノーマルの電動ガンの倍も飛ばす訳ですから、なかなか信じ難い話ですよね。(笑)
この理論からSR25であればメカボへのアドバンテージを取っても最大飛距離90mの秒間20発くらいは作れるはずです。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
タグ :超ロングレンジカスタム
2018年04月07日
強化ギアの注意点!
スタッフ梅崎です。
たぶん既出のネタになると思いますが強化ギアについて良くある話を書いてみます。

強化ギアのセクター(画像はSHS)ですが矢印のビスですが、どのメーカー問わず1度外して脱脂してロックタイトで止めた方が無難です。
画像のセクターは既に処理済なので外せませんがパーツクリーナーに一晩ビスごと漬けて脱脂しています。

メーカーが違っても製作元は一緒なのでメーカーを変えても変わりません。
ビスが緩んでくるとタペットに干渉するのでBB弾の発射に影響が出ます。
パーツクリナーも瓶に溜めておくと固まったグリスも次の日には柔らかくなるので濯ぎが楽です。
濯いだパーツクリーナは瓶へ溜め、沈殿した不純物は捨てます。
結構、経費削減になります。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
たぶん既出のネタになると思いますが強化ギアについて良くある話を書いてみます。

強化ギアのセクター(画像はSHS)ですが矢印のビスですが、どのメーカー問わず1度外して脱脂してロックタイトで止めた方が無難です。
画像のセクターは既に処理済なので外せませんがパーツクリーナーに一晩ビスごと漬けて脱脂しています。

メーカーが違っても製作元は一緒なのでメーカーを変えても変わりません。
ビスが緩んでくるとタペットに干渉するのでBB弾の発射に影響が出ます。
パーツクリナーも瓶に溜めておくと固まったグリスも次の日には柔らかくなるので濯ぎが楽です。
濯いだパーツクリーナは瓶へ溜め、沈殿した不純物は捨てます。
結構、経費削減になります。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月07日
モーターの位置調整ネジのこと
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日はちょっとした小ネタを。。
モーターの位置調整ネジってありますよね。

ココの定期的な確認ってやってるでしょうか?
昔、バリバリと撃ってるうちに緩んでいることに気が付かず、ピニオンギアをダメにしてしまったことがあります。
緩む可能性があるようなら、瞬間接着剤で留めてしまうのも手です。
もし、また調整したければ暖めると緩めることができますし。。
わたしは、ちょっとでも緩む気配があれば瞬着やっちゃいます。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日はちょっとした小ネタを。。
モーターの位置調整ネジってありますよね。
ココの定期的な確認ってやってるでしょうか?
昔、バリバリと撃ってるうちに緩んでいることに気が付かず、ピニオンギアをダメにしてしまったことがあります。
緩む可能性があるようなら、瞬間接着剤で留めてしまうのも手です。
もし、また調整したければ暖めると緩めることができますし。。
わたしは、ちょっとでも緩む気配があれば瞬着やっちゃいます。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!