2018年05月01日
Bush Master ~その3 試射&調整~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
あづいぃ・・・
試射してきました。

が・・・
想定の飛距離が出ず、60m飛んでるかどうか、ってとこでした。
80m化しようかとしたのですが、どうにも初速が出なかったので、70mセッティングに変更していたにもかかわらずです。。
そして、再調整です。
一からメカボの見直しです。
すると、メカボにピストンのみを入れて閉じてみると、ピストンがスムーズに動きません。
初歩的な見落としでした。
メカボのレールを研磨して調整します。
シリンダーの気密も確認。
少し漏れてる感じがあったので、ピストンヘッドのOリングを交換。
これで初速は上がるだろうと組んでみると・・・
80m/s半ばで安定しちゃってます。。
???
組んでるパーツのセッティングでは90m/s台は出ないとおかしいです。
当然ながらシム調整もバッチリやってあるので、メカボ的には問題ないはず。
個体差でしょうか。
仕方ないので、だいぶ気は引けましたが更なる強化スプリングを組むことに。
で、初速を計測するとようやく95m/sが出ました。(0.2gBB弾)
セッティングは70m仕様です。

・セッティング
ギア:ノーマル
ピストン:ノーマル(ヘッドのOリングはSHS製に交換)
シリンダー:加速ポート加工
スプリング:強化版
モーター:ノーマル
チャンバー:面ホップ化
バレル:ロングレンジ仕様ショート
んなところです。カスタムパーツはあまり使ってません。
ではでは。

飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページへ

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
あづいぃ・・・
試射してきました。
が・・・
想定の飛距離が出ず、60m飛んでるかどうか、ってとこでした。
80m化しようかとしたのですが、どうにも初速が出なかったので、70mセッティングに変更していたにもかかわらずです。。
そして、再調整です。
一からメカボの見直しです。
すると、メカボにピストンのみを入れて閉じてみると、ピストンがスムーズに動きません。
初歩的な見落としでした。
メカボのレールを研磨して調整します。
シリンダーの気密も確認。
少し漏れてる感じがあったので、ピストンヘッドのOリングを交換。
これで初速は上がるだろうと組んでみると・・・
80m/s半ばで安定しちゃってます。。
???
組んでるパーツのセッティングでは90m/s台は出ないとおかしいです。
当然ながらシム調整もバッチリやってあるので、メカボ的には問題ないはず。
個体差でしょうか。
仕方ないので、だいぶ気は引けましたが更なる強化スプリングを組むことに。
で、初速を計測するとようやく95m/sが出ました。(0.2gBB弾)
セッティングは70m仕様です。
・セッティング
ギア:ノーマル
ピストン:ノーマル(ヘッドのOリングはSHS製に交換)
シリンダー:加速ポート加工
スプリング:強化版
モーター:ノーマル
チャンバー:面ホップ化
バレル:ロングレンジ仕様ショート
んなところです。カスタムパーツはあまり使ってません。
ではでは。

飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページへ

HPへGO!!
2018年04月14日
KA SR-16 ~その2 給弾不良 初速調整~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
昨日の続きです。
初速がでない&給弾不良が発生です。
ん~、悩んだ挙句、師匠にヘルプ。
給弾不良はディレイヤーのせい。
下手にディレイヤーが入ってるおかげで、エア供給が間に合っていなかったようです。
ディレイヤーを入れる見極めが結構ムズいです。
合わせて、初速にも影響していたよう。
ディレイヤーを抜いて、いざ計測。

結果、90m/s前後。
ちょっとシブいです。
またバラしてパーツを観察していると、ノズルが0.5mmほど短い。
再度組みなおして計測。
結果90m/s前半。
まだ納得がいきません。
avg.95m/sは出るはずのセッティングなのに。。
おそらく、メカボはもう問題なし。
あとはチャンバーかな。。
チャンバーをバラしてパーツを観察してると、横から師匠が顔をだして、「ん?このパッキン柔らかすぎぢゃね??」
ん~、確かに。

予備で持ってたのと比べると、だいぶ柔らかいです。
早速、交換して計測。
結果avg.95m/s。
ようやく、狙ってた初速がでました。
楽勝~、とか思ってたのに意外とやっかいでした。
まだまだですね。。(汗汗
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
昨日の続きです。
初速がでない&給弾不良が発生です。
ん~、悩んだ挙句、師匠にヘルプ。
給弾不良はディレイヤーのせい。
下手にディレイヤーが入ってるおかげで、エア供給が間に合っていなかったようです。
ディレイヤーを入れる見極めが結構ムズいです。
合わせて、初速にも影響していたよう。
ディレイヤーを抜いて、いざ計測。
結果、90m/s前後。
ちょっとシブいです。
またバラしてパーツを観察していると、ノズルが0.5mmほど短い。
再度組みなおして計測。
結果90m/s前半。
まだ納得がいきません。
avg.95m/sは出るはずのセッティングなのに。。
おそらく、メカボはもう問題なし。
あとはチャンバーかな。。
チャンバーをバラしてパーツを観察してると、横から師匠が顔をだして、「ん?このパッキン柔らかすぎぢゃね??」
ん~、確かに。
予備で持ってたのと比べると、だいぶ柔らかいです。
早速、交換して計測。
結果avg.95m/s。
ようやく、狙ってた初速がでました。
楽勝~、とか思ってたのに意外とやっかいでした。
まだまだですね。。(汗汗
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月13日
KA M14EBR給弾不良の原因
スタッフ梅崎です。
知り合いのEBRを修理ついでにロングレンジカスタムするのですがトラブル続きです。
最初にノズルが割れ交換
交換したかと思えばタペットが折れ
交換して直ぐにトリガースイッチのはんだ着け直し
次にセレクターのパーツにクラックを発見orz
補修したかと思えば給弾不良…
直しても直しても次から次へと壊れます。
この給弾不良が厄介で銃を逆さにして自重落下で給弾するのにマガジンをはめるとマガジンから弾は出ているのにチャンバーに送られない。
原因は

給弾口の磨耗と変形でした。
チャンバーと給弾口が別パーツになっているのでマガジンをはめる際に変形してしまうんですね。
指で押すとぐらぐらするので試しに給弾口が横に押されない様に

マガジンのストッパーを外してみました。
これが原因でありません様にとの願いも虚しく見事給弾
さて給弾口の補修部品なんて無いしど~しよ(泣)

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページへ

HPへGO!!
知り合いのEBRを修理ついでにロングレンジカスタムするのですがトラブル続きです。
最初にノズルが割れ交換
交換したかと思えばタペットが折れ
交換して直ぐにトリガースイッチのはんだ着け直し
次にセレクターのパーツにクラックを発見orz
補修したかと思えば給弾不良…
直しても直しても次から次へと壊れます。
この給弾不良が厄介で銃を逆さにして自重落下で給弾するのにマガジンをはめるとマガジンから弾は出ているのにチャンバーに送られない。
原因は

給弾口の磨耗と変形でした。
チャンバーと給弾口が別パーツになっているのでマガジンをはめる際に変形してしまうんですね。
指で押すとぐらぐらするので試しに給弾口が横に押されない様に

マガジンのストッパーを外してみました。
これが原因でありません様にとの願いも虚しく見事給弾
さて給弾口の補修部品なんて無いしど~しよ(泣)

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページへ

HPへGO!!
2018年04月13日
KA SR-16 調整 ~その1~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日は外で宴会したい感じでした。。
でも、仕事します。
知人から調整を頼まれたKing Arms SR-16です。

初速が出ない、とのこと。
とりあえず、メカボオープンです。

ピストン:LAYLAX ポリカーボ
ピストンヘッド:LAYLAX ベアリング付き
スプリングガイド:LAYLAX ベアリング付き
スプリング:SHS M100
その他はノーマル。
という仕様でした。
バラしてまずは、ピストンとメカボのアタリをみます。

んんっ!?
全く動かない。。
こりゃ、ダメダメです。
メカボ側のレールを削って様子をみると全然ダメ。
ピストン側のレールも削ります。
んでもって、ようやくシャカシャカ動いてくれました。
スプリングはウチの強化版に変えちゃいます。
シリンダーも加速ポート化しちゃいます。
シリンダーヘッドは重い真鍮製のものだったので、軽量のスチール製のものに変えちゃいます。
チャンバーは面ホップ化して、ロングレンジ仕様に。
そして、初速計測。
あれれ?。。
思ったほど出ないです。
80m/s台後半。
セッティングとしては90m/s台は出るはハズ。
う~む。
どうしましょ。。。
悩みちゆ。。
今日はこの辺で。。(汗

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日は外で宴会したい感じでした。。
でも、仕事します。
知人から調整を頼まれたKing Arms SR-16です。
初速が出ない、とのこと。
とりあえず、メカボオープンです。
ピストン:LAYLAX ポリカーボ
ピストンヘッド:LAYLAX ベアリング付き
スプリングガイド:LAYLAX ベアリング付き
スプリング:SHS M100
その他はノーマル。
という仕様でした。
バラしてまずは、ピストンとメカボのアタリをみます。
んんっ!?
全く動かない。。
こりゃ、ダメダメです。
メカボ側のレールを削って様子をみると全然ダメ。
ピストン側のレールも削ります。
んでもって、ようやくシャカシャカ動いてくれました。
スプリングはウチの強化版に変えちゃいます。
シリンダーも加速ポート化しちゃいます。
シリンダーヘッドは重い真鍮製のものだったので、軽量のスチール製のものに変えちゃいます。
チャンバーは面ホップ化して、ロングレンジ仕様に。
そして、初速計測。
あれれ?。。
思ったほど出ないです。
80m/s台後半。
セッティングとしては90m/s台は出るはハズ。
う~む。
どうしましょ。。。
悩みちゆ。。
今日はこの辺で。。(汗

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年03月22日
Bush Master ~その2 調整~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
いや~、昨日は寒かった。。
今日はうって変わって昼過ぎから暖かめ。
体調がおかしくなりそう。。
さて、ひとまずは分解。

一見するとどこにも問題なさそう。
仮組みするとやっぱりセミが利かない。
何故だ。。
どうにも解決できそうにないので、師匠にヘルプ。
ちょっとして、「ん~、カットオフレバーが曲がってるかもなー」と。。
写真の矢印方向へ0.2mmほど調整。

師匠は目の調子が良くないのにもかかわらず、指先の感覚でこれを発見してました。。(超汗
仮組みすると。
セミが機能する。。
マジか!?
直っちゃった。。
(※個人の銃なので、応急的に対処。キチンとやるにはもちろんカットオフレバーを交換します)
プチ衝撃です。
すげぇ~です。
でもマジです。
なんなんでしょ??
この人は。。
ということで、セミが利かない問題は解消したので、80mロングレンジ化へ。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
いや~、昨日は寒かった。。
今日はうって変わって昼過ぎから暖かめ。
体調がおかしくなりそう。。
さて、ひとまずは分解。
一見するとどこにも問題なさそう。
仮組みするとやっぱりセミが利かない。
何故だ。。
どうにも解決できそうにないので、師匠にヘルプ。
ちょっとして、「ん~、カットオフレバーが曲がってるかもなー」と。。
写真の矢印方向へ0.2mmほど調整。
師匠は目の調子が良くないのにもかかわらず、指先の感覚でこれを発見してました。。(超汗
仮組みすると。
セミが機能する。。
マジか!?
直っちゃった。。
(※個人の銃なので、応急的に対処。キチンとやるにはもちろんカットオフレバーを交換します)
プチ衝撃です。
すげぇ~です。
でもマジです。
なんなんでしょ??
この人は。。
ということで、セミが利かない問題は解消したので、80mロングレンジ化へ。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
タグ :修理ロングレンジカスタム
2018年03月20日
Bush Master ~その1 修理~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
雨ですねぇ~。寒いですねぇ~。。
冬服引っ張り出しました。^^;
さて、これも長いこと眠っていたKing Arms Bush Master(フルサイズ)です。


長っっ。。w
ハンドガードの形状が気に入ったので、ポチっとやってゲットしてしまいました。
で、眠っていたのにはちょっとワケがあり、コレ、セレクターが壊れていて困ったことにフルオートしか撃てないんです。
数年前にバラして以来おかしくなってしまいました。。
当時は大した知識を持ち合わせていなかったので、結果、放置してました。。(汗
んで、放置しておくのもナンなんで、修理してみようかと。
んで、ついでに80mロングレンジに挑戦してみようかと。
また明日。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
雨ですねぇ~。寒いですねぇ~。。
冬服引っ張り出しました。^^;
さて、これも長いこと眠っていたKing Arms Bush Master(フルサイズ)です。
長っっ。。w
ハンドガードの形状が気に入ったので、ポチっとやってゲットしてしまいました。
で、眠っていたのにはちょっとワケがあり、コレ、セレクターが壊れていて困ったことにフルオートしか撃てないんです。
数年前にバラして以来おかしくなってしまいました。。
当時は大した知識を持ち合わせていなかったので、結果、放置してました。。(汗
んで、放置しておくのもナンなんで、修理してみようかと。
んで、ついでに80mロングレンジに挑戦してみようかと。
また明日。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!