2018年06月25日
ダミーボルトカバーのこと
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
まだ梅雨ですよね。。
初速の調整をしていたところ、セッティングとしては90m/s台半ばは出てもいいはずなのに、出ません。。
あれコレとひねくり回していましたが、なんとなく原因判明。
加速ポートの位置が悪かった様で、折角の加速ポートがダミーボルトカバーで塞がれて、加速ポートの効果がでていませんでした。
試しにダミーボルトカバーを外して初速測定したところ、狙った初速がでました。

ん~、個体差もあるんでしょうが、シリンダーの加速ポートの位置も気にしないとならないですね。。
(G&Pの他機種では写真位置で問題なかったのに。。)
ではでは。
web shop / VFC、G&P、LCT各種あります。
↓↓↓クリック↓↓↓

ホームページへ

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
まだ梅雨ですよね。。
初速の調整をしていたところ、セッティングとしては90m/s台半ばは出てもいいはずなのに、出ません。。
あれコレとひねくり回していましたが、なんとなく原因判明。
加速ポートの位置が悪かった様で、折角の加速ポートがダミーボルトカバーで塞がれて、加速ポートの効果がでていませんでした。
試しにダミーボルトカバーを外して初速測定したところ、狙った初速がでました。
ん~、個体差もあるんでしょうが、シリンダーの加速ポートの位置も気にしないとならないですね。。
(G&Pの他機種では写真位置で問題なかったのに。。)
ではでは。
web shop / VFC、G&P、LCT各種あります。
↓↓↓クリック↓↓↓

ホームページへ

HPへGO!!
2018年06月22日
チャンバーとマガジンの相性
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
梅雨ですね~。。
↓↓↓を試射に持ち出そうかと思い、その前にちょっと弾速チェックしてみると・・

何故か、50m/s台しか出てない。。(-_-;;;
あれこれイジってるとたまに90m/s台は出る様子。
数時間苦闘して、判明したのがマガジンとチャンバーの相性。
キッチリとマガジンを挿し込むとNG。
マガジンを挿し込んだ後にちょっと引っ張りつつ撃ってみるとOK。
ん~、ちょっとよくわからない症状です。
逆(マガジンを深く挿ささないとダメ)なら、今までに経験はあったのですが、今回のはお初。
給弾がスムーズになる様、チャンバーのBB弾側の口部分をテーパー状に加工してみてもダメ。。
仕方なく、余ってたシステマのチャンバーと入れ替えることにしました。

(写真上G&P、下システマ)
ほとんど同じに見えるんですけどね~。
入れ替えて初速計測すると・・
安定して92~93m/s。(0.2gBB弾)
そんなこともあるのかと、とりあえず試射に行ってきます。。
ではでは。
web shop
↓↓↓クリック↓↓↓

ホームページへ

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
梅雨ですね~。。
↓↓↓を試射に持ち出そうかと思い、その前にちょっと弾速チェックしてみると・・
何故か、50m/s台しか出てない。。(-_-;;;
あれこれイジってるとたまに90m/s台は出る様子。
数時間苦闘して、判明したのがマガジンとチャンバーの相性。
キッチリとマガジンを挿し込むとNG。
マガジンを挿し込んだ後にちょっと引っ張りつつ撃ってみるとOK。
ん~、ちょっとよくわからない症状です。
逆(マガジンを深く挿ささないとダメ)なら、今までに経験はあったのですが、今回のはお初。
給弾がスムーズになる様、チャンバーのBB弾側の口部分をテーパー状に加工してみてもダメ。。
仕方なく、余ってたシステマのチャンバーと入れ替えることにしました。
(写真上G&P、下システマ)
ほとんど同じに見えるんですけどね~。
入れ替えて初速計測すると・・
安定して92~93m/s。(0.2gBB弾)
そんなこともあるのかと、とりあえず試射に行ってきます。。
ではでは。
web shop
↓↓↓クリック↓↓↓

ホームページへ

HPへGO!!
2018年06月11日
VFC,G&Pは全てプチハイサイ!
2018年05月28日
DSG 爆音セッティング~その5 屋外試射~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日、↓↓↓の爆音ハイサイカスタムを屋外試射してきました。
だいぶ前に作った銃ですが。。

若干逆風の中、飛距離はだいたい60m前後ぐらいでした。
低進弾道で軽く後半ホップがかかって着弾。
3マグほど撃ちました。
マガジンにBB弾をフル装填してる時はサイクルは安定してましたが、残弾が少なくなりマガジンのスプリングテンションが弱くなるとちょっと抜けてしまいます。
いた仕方ないですかね。。
集弾はまずまずといったところでしょうか。
セミ撃ちで50mのヘッドショットはイケそうな感じでした。
ゲーム時はたくさんマガジンを装備しないと。
あ、一応60mは飛んでるので、ゲーム時は後方支援します。。
(コケやすいので、アタッカーは苦手です。。orz)
ではでは。
↓↓↓クリック↓↓↓

スタッフの桐谷です。
今日、↓↓↓の爆音ハイサイカスタムを屋外試射してきました。
だいぶ前に作った銃ですが。。
若干逆風の中、飛距離はだいたい60m前後ぐらいでした。
低進弾道で軽く後半ホップがかかって着弾。
3マグほど撃ちました。
マガジンにBB弾をフル装填してる時はサイクルは安定してましたが、残弾が少なくなりマガジンのスプリングテンションが弱くなるとちょっと抜けてしまいます。
いた仕方ないですかね。。
集弾はまずまずといったところでしょうか。
セミ撃ちで50mのヘッドショットはイケそうな感じでした。
ゲーム時はたくさんマガジンを装備しないと。
あ、一応60mは飛んでるので、ゲーム時は後方支援します。。
(コケやすいので、アタッカーは苦手です。。orz)
ではでは。
↓↓↓クリック↓↓↓

2018年05月02日
G&P バトルライフル 調整&ロングレンジカスタム
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今夜から雨らしいですね。
明日のゲームはちょっとツラそう。。
↓↓↓をちょっとイジって試射してきたのですが、不可思議な現象が。。

(G&P バトルライフル)
0.2gBB弾だと特に問題なし。
0.28gBB弾だとフルオートで給弾不良。
ちょっとよくわからない症状です。
両方で給弾不良ならサイクルに給弾が追いついてなさそう・・とか想像できそうですが、弾の重さで・・ってのがよくわかりません。
ひとまずは給弾不良なら・・ってことでディレイヤーを組んでみることにします。
ついでに70m越えを目指してみます。
セクターにディレイヤーを組んで、スプリングを更に強化します。

・セッティング
ギア:SHS 16:1(セクターにディレイヤー)
ピストン:フルスチール歯
シリンダー:加速ポート加工
スプリング:強化版(+かさ増し)
モーター:M120
チャンバー:面ホップ化
チャンバースプリング:強化(モーターのスプリングを再利用)
バレル:ロングレンジ仕様ショート
試射してみると、うまく解消されたようです。
症状の前後で違うのは、ディレイヤーとスプリングの強さぐらいです。
初速95m/s、サイクル26r/s(Lipo11.1v 35C)のデータです。
果たして、原因はナンだったのでしょうか。。
ちょっと釈然としませんが、とりあえずヨシとしてまた屋外試射に行ってきます。。
ではでは。

飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページへ

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今夜から雨らしいですね。
明日のゲームはちょっとツラそう。。
↓↓↓をちょっとイジって試射してきたのですが、不可思議な現象が。。
(G&P バトルライフル)
0.2gBB弾だと特に問題なし。
0.28gBB弾だとフルオートで給弾不良。
ちょっとよくわからない症状です。
両方で給弾不良ならサイクルに給弾が追いついてなさそう・・とか想像できそうですが、弾の重さで・・ってのがよくわかりません。
ひとまずは給弾不良なら・・ってことでディレイヤーを組んでみることにします。
ついでに70m越えを目指してみます。
セクターにディレイヤーを組んで、スプリングを更に強化します。
・セッティング
ギア:SHS 16:1(セクターにディレイヤー)
ピストン:フルスチール歯
シリンダー:加速ポート加工
スプリング:強化版(+かさ増し)
モーター:M120
チャンバー:面ホップ化
チャンバースプリング:強化(モーターのスプリングを再利用)
バレル:ロングレンジ仕様ショート
試射してみると、うまく解消されたようです。
症状の前後で違うのは、ディレイヤーとスプリングの強さぐらいです。
初速95m/s、サイクル26r/s(Lipo11.1v 35C)のデータです。
果たして、原因はナンだったのでしょうか。。
ちょっと釈然としませんが、とりあえずヨシとしてまた屋外試射に行ってきます。。
ではでは。

飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページへ

HPへGO!!
2018年04月10日
G&P SR25 ~その2 メカボ開帳~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日は個人的に?花粉ヤバしです。。
メカボ開帳してみました。
ら、ビックリ。

フルスチールピストン
アルミピストンヘッド
アルミテーパーシリンダーヘッド
ん~、豪華仕様です。
さらに、、、

ステンレスインナーバレル
おほほ。。(汗
昔の自分は何を思って組んだんでしょうか??
今だカスタムの方向性が決まらないのですが、、
とりあえず、洗浄、シム調整、初速調整しようかと。
ギアはノーマル、モーターはEG30000(しかない。。)で。
いいこと思いついたらそっちに走るかもです。。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日は個人的に?花粉ヤバしです。。
メカボ開帳してみました。
ら、ビックリ。
フルスチールピストン
アルミピストンヘッド
アルミテーパーシリンダーヘッド
ん~、豪華仕様です。
さらに、、、
ステンレスインナーバレル
おほほ。。(汗
昔の自分は何を思って組んだんでしょうか??
今だカスタムの方向性が決まらないのですが、、
とりあえず、洗浄、シム調整、初速調整しようかと。
ギアはノーマル、モーターはEG30000(しかない。。)で。
いいこと思いついたらそっちに走るかもです。。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月09日
G&P SR25 ロングレンジカスタム~その2 メカボ~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日はスプリング飛ばして無くすは、なんか動作不良起こすはでダメダメな日です。。(涙
SR25といえばロングメカボなイメージですが、G&Pのは違います。
こんな↓↓↓感じです。

ノズルが長く、メカボ後ろがかさ増しされてます。
なので、シリンダー長とか基本構造はVer.2と同じですね。
カスタムメニューはまだ決まらず。。
M120のモーターが無く(壊してしまった)、ムダにEG30000が余ってたりするので、ハイサイ?とも思いましたが、なんせSR25。
ハイサイはあまりしっくりこないかと。。
秒間20前後でロングレンジにして飛距離70~80mぐらいを狙えればよいかなぁ~。。
7.62mmだとMagpulのスプリング式マガジンしか持ってないので、あまりサイクルが早くても都合よくないし。。
ん~、どうしようかなぁ。。。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日はスプリング飛ばして無くすは、なんか動作不良起こすはでダメダメな日です。。(涙
SR25といえばロングメカボなイメージですが、G&Pのは違います。
こんな↓↓↓感じです。
ノズルが長く、メカボ後ろがかさ増しされてます。
なので、シリンダー長とか基本構造はVer.2と同じですね。
カスタムメニューはまだ決まらず。。
M120のモーターが無く(壊してしまった)、ムダにEG30000が余ってたりするので、ハイサイ?とも思いましたが、なんせSR25。
ハイサイはあまりしっくりこないかと。。
秒間20前後でロングレンジにして飛距離70~80mぐらいを狙えればよいかなぁ~。。
7.62mmだとMagpulのスプリング式マガジンしか持ってないので、あまりサイクルが早くても都合よくないし。。
ん~、どうしようかなぁ。。。
ではでは。

A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年04月06日
G&P SR25 ロングレンジカスタム~その1~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
#フライングしちゃいました。。(汗汗
#(80mネタで)
今日は風強しですね。
次なるカスタム対象は↓↓↓です。

G&P SR25 です。
サイレンサー。。

カッコいぃ~です ♪

う~む7.62mm ♪

おほほっPRS ♪
コレ、ホントはスコープもあるんですけど、自宅に置いてきちゃいました。。(汗
(ムダに重いので。。)
個人的にMagpul が好きなんです。
カスタムメニューは考えちゆ。。
ではでは。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
#フライングしちゃいました。。(汗汗
#(80mネタで)
今日は風強しですね。
次なるカスタム対象は↓↓↓です。
G&P SR25 です。
サイレンサー。。
カッコいぃ~です ♪
う~む7.62mm ♪
おほほっPRS ♪
コレ、ホントはスコープもあるんですけど、自宅に置いてきちゃいました。。(汗
(ムダに重いので。。)
個人的にMagpul が好きなんです。
カスタムメニューは考えちゆ。。
ではでは。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!