2017年04月04日
最大飛距離70mから有効射程70mへ 其の参
スタッフ梅崎です。
さて前回に引き続きです。
今回かなり自論が多く含まれます。
空気の抵抗がある中で、その空気の抵抗を避けBB弾をより遠くに飛ばすか…
流速の眉唾的な話しになりますがノーマルとカスタムではそもそもポップの回転数に違いがあります。
この回転数が空気抵抗と大きく関係していると思われます。
実際に同じ弾速のノーマルとカスタムで同時に撃つとカスタムの方が的に早く着弾します。
これは明らかにカスタムの方が空気の抵抗を受けずに飛んでいる証拠です。
実際に飛んでいるBB弾の回転数を調べる事は出来ないのでイメージでお話しさせて頂くとBB弾が1m進むのに対してノーマルが100回転対するカスタムが150回転
空中をポップ回転方向に転がる様に進んで行くのが一番空気抵抗少ないと考えられます。
そしてノーマルは空気抵抗により減速しポップの浮力が勝りカスタムより先に浮き始め50m程で落下⤵
カスタムはノーマルよりも空気抵抗が少ない為初速を維持し50m程から浮力が勝り15m程度延びて70m手前で落ちる⤵⤵感じでしょうか?
何故、そなような現象が起こるのか…
それはインナーバレルの長さや内径が大きく関係していると考えられます。
流速に良く使われるルーズバレル
ルーズバレルはノーマルバレルの内径6.08mmに対して6.15や6.23等があります。
このバレルは内径が広いため6.08mmに比べてBBがバレル内で加速して行かない為BB弾に強い回転数を与えられる為です。
しかし幾ら内径が大きくてもノーマルに比べて10%~15%減と言ったところでしょう。
次回は少し流速について考えてみたいと思います。

飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

クリック
タグ :ロングレンジカスタム流速