2018年02月20日
爆音カスタム~その後~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
爆音カスタム、ラストです。
たぶん・・・
さて、ノズルを絞ります。
削り出した真鍮パイプをシリンダーヘッドに組み込みます。

ついでにシールしておきます。
加えて、おそらくノズルの抵抗で初速が落ちると思われるので、シリンダーにスリットを入れておきます。

あてズッポにスリット入れちゃうと逆に初速が落ちるので、ここは師匠の経験則から。。
コレらを仮組み。

バッテリーをつないでみると・・・
ん!?
この時点で明らかに音が違います。
なんというか、破裂音的な感じが加わったような。。
ギリギリまでノズルを絞るとこんなんなるんですね。
で、アッパーを組んで撃ってみると・・・
ん!!??
良いでないの~~~~ ♪♪♪
むしろ、耳が痛い。。(><
破裂音の高音でキーンときます。
初速はスリットを入れたおかげか90m/s台 を維持。(0.2g BB弾)
サイクルはこれもスリットの効果か22 ⇒ 26 r/s にアップ。
(ギアは13:1、バッテリーは11.1v 30C)
コレにリコイル入れたらかなり面白いコトになりそうですが、この銃には残念ながらウェイトを仕込むスペースがない。。
でもでも、大満足です。
これならゲームでもロングレンジ爆音仕様として使えそうです ♪
もし興味ありましたら、過去記事読んでみてください。。

スタッフの桐谷です。
爆音カスタム、ラストです。
たぶん・・・
さて、ノズルを絞ります。
削り出した真鍮パイプをシリンダーヘッドに組み込みます。
ついでにシールしておきます。
加えて、おそらくノズルの抵抗で初速が落ちると思われるので、シリンダーにスリットを入れておきます。
あてズッポにスリット入れちゃうと逆に初速が落ちるので、ここは師匠の経験則から。。
コレらを仮組み。
バッテリーをつないでみると・・・
ん!?
この時点で明らかに音が違います。
なんというか、破裂音的な感じが加わったような。。
ギリギリまでノズルを絞るとこんなんなるんですね。
で、アッパーを組んで撃ってみると・・・
ん!!??
良いでないの~~~~ ♪♪♪
むしろ、耳が痛い。。(><
破裂音の高音でキーンときます。
初速はスリットを入れたおかげか90m/s台 を維持。(0.2g BB弾)
サイクルはこれもスリットの効果か22 ⇒ 26 r/s にアップ。
(ギアは13:1、バッテリーは11.1v 30C)
コレにリコイル入れたらかなり面白いコトになりそうですが、この銃には残念ながらウェイトを仕込むスペースがない。。
でもでも、大満足です。
これならゲームでもロングレンジ爆音仕様として使えそうです ♪
もし興味ありましたら、過去記事読んでみてください。。
