2018年02月17日
爆音カスタム~その4~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
さて、今日もカスタムです。
爆音の続きで・・・
更なる爆音を求めて試行錯誤しました。
で、今日試したのは、バレルカット、スプリング強化です。

バレルカットに伴い、当然ながら初速が落ちます。
なので、必然的に当店オリジナルの強化スプリングに交換です。
今まではLipo7.4v でドライブしてましたが、用意したスプリングは7.4v ではパンチ不足なので、Lipo11.1v へ仕様変更です。
いざ、バレルをカットして強化スプリングを組み込みます。
そして、ようやく到着した正ネジ⇒逆ネジアダプターを装着します。

すると・・・
ばばばばばばぁ~~~♪
っと、いいんでないの~~♪♪♪
と、まだここでは満足しません。
まだ余地はあります。
ノズルを更に絞るです。
前回は真鍮パイプ(外径5mm、内径4mm弱)を使いましたが、今回は5mm の真鍮棒を用意。

コイツを適度にカットして、穴開けて、削ります♪
・削りちゆ

・完成

加工にはフライスを使いましたが、そんなんないよー、なんて方はピンバイスなんか使っても穴開けられます。
削るのは気合?でやると何時間かかるかわからないので、最低限ルーター(リューター)はあるといいでしょうね。
きょうはココまでです。
続きはまた来週アップします。。

スタッフの桐谷です。
さて、今日もカスタムです。
爆音の続きで・・・
更なる爆音を求めて試行錯誤しました。
で、今日試したのは、バレルカット、スプリング強化です。
バレルカットに伴い、当然ながら初速が落ちます。
なので、必然的に当店オリジナルの強化スプリングに交換です。
今まではLipo7.4v でドライブしてましたが、用意したスプリングは7.4v ではパンチ不足なので、Lipo11.1v へ仕様変更です。
いざ、バレルをカットして強化スプリングを組み込みます。
そして、ようやく到着した正ネジ⇒逆ネジアダプターを装着します。
すると・・・
ばばばばばばぁ~~~♪
っと、いいんでないの~~♪♪♪
と、まだここでは満足しません。
まだ余地はあります。
ノズルを更に絞るです。
前回は真鍮パイプ(外径5mm、内径4mm弱)を使いましたが、今回は5mm の真鍮棒を用意。
コイツを適度にカットして、穴開けて、削ります♪
・削りちゆ
・完成
加工にはフライスを使いましたが、そんなんないよー、なんて方はピンバイスなんか使っても穴開けられます。
削るのは気合?でやると何時間かかるかわからないので、最低限ルーター(リューター)はあるといいでしょうね。
きょうはココまでです。
続きはまた来週アップします。。

Posted by Next Generation Works. at
21:44
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記