2018年04月12日
80mロングレンジのインプレ
おはようございます。
スタッフ桐谷です。
今日は80mロングレンジのインプレをします。
ベースになった電動ガンはCYMAのMP5Jです。

撃った感触は70mロングレンジと変わりません。
ですが70mから先が全然違いました。
70mロングレンジの時はギリギリ飛んでいる感じで少し下がると届かないでしたがantigravityカスタムの時は下がっても下がっても師匠から「届いてるからもっと下がって~」と言う言葉が何度も。。。
最終的に90mは下がったのではないでしょうか(笑)
集弾性は70mロングレンジ の延長線だと思いますがポップが掛かるのは70mロングレンジより10m~15mくらい先な感じがします。
まだ師匠が考えているみたいなので今後発展があるかも知れませんね。
ではでは
スタッフ桐谷です。
今日は80mロングレンジのインプレをします。
ベースになった電動ガンはCYMAのMP5Jです。

撃った感触は70mロングレンジと変わりません。
ですが70mから先が全然違いました。
70mロングレンジの時はギリギリ飛んでいる感じで少し下がると届かないでしたがantigravityカスタムの時は下がっても下がっても師匠から「届いてるからもっと下がって~」と言う言葉が何度も。。。
最終的に90mは下がったのではないでしょうか(笑)
集弾性は70mロングレンジ の延長線だと思いますがポップが掛かるのは70mロングレンジより10m~15mくらい先な感じがします。
まだ師匠が考えているみたいなので今後発展があるかも知れませんね。
ではでは
セミでの初速が超安定!
モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD
A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON?
ピストンラック1枚目が逝く理由!
中華の不具合あるある!
EFCSメカボの注意点!
強化ギアのスパーが滑る!
海外製モーターの比較テスト
CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較!
次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。
次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。
ミニミ トリガー連動の本体側
70m試射動画再編集
ギア慣らしスピコン!
レーザー距離計測の続き
ダミーボルトカバーのこと
次世代化ウエイト色々!
過放電したLipoを復活!
レーザー距離計をカスタム!
AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1
モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD
A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON?
ピストンラック1枚目が逝く理由!
中華の不具合あるある!
EFCSメカボの注意点!
強化ギアのスパーが滑る!
海外製モーターの比較テスト
CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較!
次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。
次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。
ミニミ トリガー連動の本体側
70m試射動画再編集
ギア慣らしスピコン!
レーザー距離計測の続き
ダミーボルトカバーのこと
次世代化ウエイト色々!
過放電したLipoを復活!
レーザー距離計をカスタム!
AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1
Posted by Next Generation Works. at 09:28
│小ネタ