2016年04月11日

Tコネの推奨

こんにちは。
スタッフの桐谷です。

今日はちょっとしたカスタムのお話です。

バッテリーとのコネクタには何をお使いでしょうか?
私は専らTコネを常用してます。

Tコネ

ミニコネもたまには使うのですが、ミニコネの通電効率はTコネと比べると劣る面があります。
ミニコネは使ってるうちにメス側が徐々に広がってしまい接触不良の原因となることがあります。
接触不良に気づかずに使っていると発熱し、最悪↓↓↓のようになってしまいます。

ミニコネ

発熱した結果、コネクタが溶けてしまいます。
Tコネは構造上接点がガッチリとはまるので、こんなことが起こりにくいです。
通電効率もミニコネよりは若干良いので、できればTコネへの変換をオススメします。

ご検討あれ。。

ではでは。



Tコネの推奨
飛距離70mヤフオクセール中

ホームページ出来ました。
Tコネの推奨
HPへGO!!





同じカテゴリー(小ネタ)の記事画像
セミでの初速が超安定!
モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD
A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON?
ピストンラック1枚目が逝く理由!
中華の不具合あるある!
EFCSメカボの注意点!
強化ギアのスパーが滑る!
海外製モーターの比較テスト
CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較!
次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。
次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。
ミニミ  トリガー連動の本体側
70m試射動画再編集
ギア慣らしスピコン!
レーザー距離計測の続き
ダミーボルトカバーのこと
次世代化ウエイト色々!
過放電したLipoを復活!
レーザー距離計をカスタム!
AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1
同じカテゴリー(小ネタ)の記事
 セミでの初速が超安定! (2018-10-23 21:56)
 モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD (2018-10-12 15:56)
 A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON? (2018-10-11 15:18)
 ピストンラック1枚目が逝く理由! (2018-10-07 13:02)
 中華の不具合あるある! (2018-09-28 13:18)
 EFCSメカボの注意点! (2018-09-06 19:39)
 強化ギアのスパーが滑る! (2018-09-04 22:23)
 海外製モーターの比較テスト (2018-09-02 16:47)
 CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較! (2018-08-29 18:21)
 次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。 (2018-08-22 05:03)
 次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。 (2018-08-21 05:56)
 ミニミ トリガー連動の本体側 (2018-08-05 15:19)
 70m試射動画再編集 (2018-07-07 09:27)
 ギア慣らしスピコン! (2018-07-05 20:13)
 レーザー距離計測の続き (2018-06-27 17:41)
 ダミーボルトカバーのこと (2018-06-25 19:30)
 次世代化ウエイト色々! (2018-06-15 14:57)
 過放電したLipoを復活! (2018-06-09 22:29)
 レーザー距離計をカスタム! (2018-05-24 16:31)
 AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1 (2018-05-22 18:44)
Posted by Next Generation Works. at 16:06 │小ネタ