2017年11月24日

中華にしか出来ない事!

中華にしか出来ない事!
スタッフ梅崎です。

中華電動ガンのイメージってどんな感じでしょうか?
飛ばない当たらないすぐ壊れる
そんなイメージを持っている方まだ多いのではないでしょうか?

最近の中華電動ガンはライセンスを取得したり内部も昔とくらべてクオリティは上がってます。

特に最近変わったなと思うのはA&Kですね。

昔は、それは酷い物でエイリアングリスべっとり
ちょっと動かすとギア鳴り、ピスクラは当たり前
それこそ飛ばない当たらないでした。

CYMAやsnow wolf D-boysあたりは未だに変わらない感じです。

しかしこれらのメーカーはカスタムベースにするならこれほど頼りになる物はありません。

国産とは強度が違う!
当店の商品はロングレンジは標準装備
LMGに関しては次世代化まで行ってます。
ここまでのカスタムは中華電動ガンだから出来るカスタムです。

中華にしか出来ない事!
飛距離70mヤフオクセール中

ホームページ出来ました。
中華にしか出来ない事!
クリック




同じカテゴリー(小ネタ)の記事画像
セミでの初速が超安定!
モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD
A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON?
ピストンラック1枚目が逝く理由!
中華の不具合あるある!
EFCSメカボの注意点!
強化ギアのスパーが滑る!
海外製モーターの比較テスト
CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較!
次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。
次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。
ミニミ  トリガー連動の本体側
70m試射動画再編集
ギア慣らしスピコン!
レーザー距離計測の続き
ダミーボルトカバーのこと
次世代化ウエイト色々!
過放電したLipoを復活!
レーザー距離計をカスタム!
AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1
同じカテゴリー(小ネタ)の記事
 セミでの初速が超安定! (2018-10-23 21:56)
 モーター比較テスト KRYTAC vs ZC LEOPARD (2018-10-12 15:56)
 A&Kのマイクロスイッチって本当にOMRON? (2018-10-11 15:18)
 ピストンラック1枚目が逝く理由! (2018-10-07 13:02)
 中華の不具合あるある! (2018-09-28 13:18)
 EFCSメカボの注意点! (2018-09-06 19:39)
 強化ギアのスパーが滑る! (2018-09-04 22:23)
 海外製モーターの比較テスト (2018-09-02 16:47)
 CYMAのモーターとZC製スタンダードモーター比較! (2018-08-29 18:21)
 次世代M60に0.2gBB弾使ってみた。 (2018-08-22 05:03)
 次世代M60に0.25gBB弾使ってみた。 (2018-08-21 05:56)
 ミニミ トリガー連動の本体側 (2018-08-05 15:19)
 70m試射動画再編集 (2018-07-07 09:27)
 ギア慣らしスピコン! (2018-07-05 20:13)
 レーザー距離計測の続き (2018-06-27 17:41)
 ダミーボルトカバーのこと (2018-06-25 19:30)
 次世代化ウエイト色々! (2018-06-15 14:57)
 過放電したLipoを復活! (2018-06-09 22:29)
 レーザー距離計をカスタム! (2018-05-24 16:31)
 AIP HS-55000とTAITAN A1+比較1 (2018-05-22 18:44)
Posted by Next Generation Works. at 12:13 │小ネタ