2018年10月13日

ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!

スタッフ梅崎です。

主にZC LEOPARDパーツでハイサイクルを作ります。
ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!
使用パーツはライトハイサイと変わりませんがモーターがAIPのHS-55000に変わるのとセクターのセッティングが変わります。
セクターは解放側3枚カットです。
ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!
ライトハイサイの時は2枚でした。

ライトハイサイは30まではパワー差が有りませんでしたが32〜33でパワー差がでたので取り敢えず3枚カットでパワー差が出る様であれば4枚カットします。

取り敢えず組みました。
ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!
初速は、ちょっと高めですがフレームに納めれば少し落ちるでしょう…



納める本体が有りませんorz

サイクルも恐らく35超えてます。

これでは給弾出来るマガジンが有りません。

さて…どーしたものか…



ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!

ホームページへ
ロングレンジハイサイ(秒間35)を作る!
HPへGO!!




同じカテゴリー(ハイサイ)の記事画像
DSG 爆音セッティング~その5 屋外試射~
飛距離70m秒間35発を作る!その7
MAGPUL MASADA ACR ~その3計測~
ハイサイロングレンジ
Mk.46プチハイサイ~その4 サイクル測定~
Mk.46プチハイサイ~その3 メカボ調整~
Mk.46プチハイサイ~その2~
同じカテゴリー(ハイサイ)の記事
 DSG 爆音セッティング~その5 屋外試射~ (2018-05-28 19:08)
 飛距離70m秒間35発を作る!その7 (2018-04-24 12:03)
 MAGPUL MASADA ACR ~その3計測~ (2018-04-23 18:18)
 ハイサイロングレンジ (2018-04-21 22:42)
 Mk.46プチハイサイ~その4 サイクル測定~ (2018-03-17 19:08)
 Mk.46プチハイサイ~その3 メカボ調整~ (2018-03-15 08:42)
 Mk.46プチハイサイ~その2~ (2018-03-13 19:47)
Posted by Next Generation Works. at 19:10 │ハイサイ