2018年04月02日
飛距離70越えの92F
こんにちはスタッフ梅崎です。
本日注文品の試射ついでにネタにしていたARROW DYNAMICの92Fの試射も行いました。

元ネタAD製ベレッタ92Fを面HOP化!
初速は0.2BBで75前後で安定
試射の時は今回WAのM9と比較したのでWA0.25BIO弾を使用しました。
WAのM9は初速が0.2で70出ていなかったので余り参考にはなりませんでしたがWAがギリ50mのところADは余裕で50mをクリア
試しに70mから撃ってみたところ0.25ではHOPが強かったのでHOP調整用の6画レンチを持って行かなかった為
0.28で試射
飛距離こそ変わらないものの集弾性はあがりました。
初速75でこの飛距離ですから夏場90出るようになれば飛距離80mとか目指せそうです。
ちなみに元ネタでは洒落と言う事になっていますが技術的には
ガスブロM27カスタム
Mk18mod.1鍛造フレームにロングレンジカスタム!
の流れを組んでます。
これからガスブロの季節がやって来ますので楽しみですね。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
本日注文品の試射ついでにネタにしていたARROW DYNAMICの92Fの試射も行いました。

元ネタAD製ベレッタ92Fを面HOP化!
初速は0.2BBで75前後で安定
試射の時は今回WAのM9と比較したのでWA0.25BIO弾を使用しました。
WAのM9は初速が0.2で70出ていなかったので余り参考にはなりませんでしたがWAがギリ50mのところADは余裕で50mをクリア
試しに70mから撃ってみたところ0.25ではHOPが強かったのでHOP調整用の6画レンチを持って行かなかった為
0.28で試射
飛距離こそ変わらないものの集弾性はあがりました。
初速75でこの飛距離ですから夏場90出るようになれば飛距離80mとか目指せそうです。
ちなみに元ネタでは洒落と言う事になっていますが技術的には
ガスブロM27カスタム
Mk18mod.1鍛造フレームにロングレンジカスタム!
の流れを組んでます。
これからガスブロの季節がやって来ますので楽しみですね。


A&K M60VN Mk43次世代化
持込開始しました。
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
Posted by Next Generation Works. at 14:18
│ARROW DYNAMIC