2018年02月07日
面ホップ加工 ~その3~

こんにちは。
スタッフの桐谷です。
昨日、作ったのは↓↓↓です。(ちなみにエース機)

まだ試射してません。。
で、今日は比較対象とするロングレンジ加工した銃を1本つくりました。
こちらは当店オリジナルのホップ加工してあります。

予想としては、単なる面ホップは集弾性に欠けるかと・・・
結果は別途上げます。
そして、今日はちょっと時間が余ったので、2年ほど放置していた↓↓↓を引っ張り出しました。
コイツもロングレンジ化してしまおうかと。

内部をどうカスタムしたかは記憶なし。。
外装は見てのとおりツートンに。ちなみにアウターバレルはCQBに変更してます。
んで、とりあえず撃ってみました。
Lipo11.1v(30C)を接続・・・
!?
ん。サイクル早いでないの~ ♪
30r/s 超えてるよ~。
と思ったのも束の間・・・
ギュイ~~~ン・・・・・・
やってしまいました。
と瞬間的に思い出しました。
モーターをAIPのハイスピード組んでたんだった。。
なんだ?ギアか??んん???
と、そこへ師匠が。
「ノズル動いてる?」
ん?MASADAはテイクダウンが簡単 ♪
で、トリガーを引くと、辛うじてノズルが動いてる。
「そりゃ、ピスクラだよ」と。。
スプリング引っこ抜いて中を見てみると、確かに奥にピストンの削れカスが溜まってる。
あー助かった。
んでも、大体の音と、症状で壊れた箇所を突き止めるとは。。
ピストンはフルスチール歯を入れてたような気がしてたので、てっきりギアをやってしまったかと早とちりしました。
なるほど・・
ギアが生きてれば、タペットが動いてそれでノズルも動くのか。。
当たり前っちゃ当たり前だけど、瞬間的にそこまでは判断できませんでした。。
明日は↑のロングレンジ化だぁ~
M870 ソードオフ 試射レビュー
L96AWSロングレンジカスタム ~その7 シアー交換~
M870 ソードオフ 初速アップ!
マルイ次世代HK416 外装変更
L96AWSロングレンジカスタム ~その6 試射~
L96AWSロングレンジカスタム ~その5 バレルカット&初速調整~
L96AWSロングレンジカスタム ~その4 スプリング交換~
SCAR-H ロングレンジ化 ~その3 再調整~
L96AWS ~その3 マズル外し~
L96AWS ~その2 初速アップ~
L96AWS ~その1 メンテナンス~
次世代HK416 ロングレンジカスタム
ダミーボルトカバーのこと
SCAR-H ロングレンジ化 ~その2 メカボ調整~
チャンバーとマガジンの相性
SCAR-H ロングレンジ化 ~その1 初速計測~
カスタム電動ガンALL20%OFFセール
DSG 爆音セッティング~その5 屋外試射~
G&P バトルライフル 調整&ロングレンジカスタム
Bush Master ~その3 試射&調整~
L96AWSロングレンジカスタム ~その7 シアー交換~
M870 ソードオフ 初速アップ!
マルイ次世代HK416 外装変更
L96AWSロングレンジカスタム ~その6 試射~
L96AWSロングレンジカスタム ~その5 バレルカット&初速調整~
L96AWSロングレンジカスタム ~その4 スプリング交換~
SCAR-H ロングレンジ化 ~その3 再調整~
L96AWS ~その3 マズル外し~
L96AWS ~その2 初速アップ~
L96AWS ~その1 メンテナンス~
次世代HK416 ロングレンジカスタム
ダミーボルトカバーのこと
SCAR-H ロングレンジ化 ~その2 メカボ調整~
チャンバーとマガジンの相性
SCAR-H ロングレンジ化 ~その1 初速計測~
カスタム電動ガンALL20%OFFセール
DSG 爆音セッティング~その5 屋外試射~
G&P バトルライフル 調整&ロングレンジカスタム
Bush Master ~その3 試射&調整~
Posted by Next Generation Works. at 22:48
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記