2018年01月26日
CYMA MP5J 電動ブローバック 70m ロングレンジカスタム
ネクストジェネレーションの桐谷です。
「CYMA MP5J 電動ブローバック 70m ロングレンジカスタム」の紹介です。

各国で活躍中のスタンダードの MP5 です。
ベースはCYMAなのでハンドガード、ロアレシーバー、ストックを除いてフルメタル仕様です。
また、当商品はダミーボルトのブローバックベースなります。
サブマシンガンだからといってナメてはいけません!
この MP5 をベースになんと 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、30~40m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
サブマシンガンながらも、ロングレンジの火力で相手を制圧することも可能にします。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
※Lipo11.1vを使用する場合は、フルオート時にブローバックがついてこないため、ボルトオープン状態にして撃つ必要があります。
ボルトオープンにしないと、最悪破損の恐れがあります。
■MP5 ロングレンジカスタムのインプレ■
※Mk.18とほぼ同じ感想になってしまいますが。。
個人所有の同社MP5SD6通常カスタム銃(メカボ内強化、サイクルアップ、ホップパッキン交換)と撃ち比べてみました。
だいたい50m ちょいぐらいまでは到達。個人的にはまずまずと思っていましたが、、、トラブル発生。
突然ギア音がおかしくなり、弾がでなくなりました。
ベベルとピニオンが噛んでないような感じだったので、モーターを抜いてみると。。
ピニオンの歯の山が削れてました。
調べると、どうもグリップボトムのモーター位置調整ネジがゆるゆる。。
個人的には初めてのケースでした。
まぁ個体差なんでしょうけど、ちょっとご立腹です。
それはそれでさておき、気を取り直してロングレンジカスタムを施した銃を撃ってみると・・・
楽勝でその上を越えていきました。
衝撃です。サブマシンガンなのでなおさら。。orz
これならゲームの場合、相手がノーマル銃であればどこから飛んできたかがわからずに楽勝でヒットがとれそうです。
サブマシンガンなので、ガンガン前に出るアタッカーにもうってつけかもしれないですね。
もしくは、ちょっと疲れたら、味方前線から一歩後退しても相手の前線に届いてしまうので、サブマシンガンなのに後方支援としても利用できるかもしれません。
■Data
リポ7.4v(25C) 約10発/秒(ブローバック機構可)

リポ11.1v(35C) 約18発/秒(ボルトオープン時に限る。※ブローバック機構不可)

▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・CYMA MP5J 電動ブローバック 70m ロングレンジカスタム
「CYMA MP5J 電動ブローバック 70m ロングレンジカスタム」の紹介です。

各国で活躍中のスタンダードの MP5 です。
ベースはCYMAなのでハンドガード、ロアレシーバー、ストックを除いてフルメタル仕様です。
また、当商品はダミーボルトのブローバックベースなります。
サブマシンガンだからといってナメてはいけません!
この MP5 をベースになんと 70m ロングレンジカスタムを施しました。
イメージとしては、ノーマルの場合、30~40m 手前で落ちてしまうところを軽いホップ軌道を描きながら直進して 70m に到達します。
サブマシンガンながらも、ロングレンジの火力で相手を制圧することも可能にします。
そして、当店の銃は180日間のロング保証がついてます。
※Lipo11.1vを使用する場合は、フルオート時にブローバックがついてこないため、ボルトオープン状態にして撃つ必要があります。
ボルトオープンにしないと、最悪破損の恐れがあります。
■MP5 ロングレンジカスタムのインプレ■
※Mk.18とほぼ同じ感想になってしまいますが。。
個人所有の同社MP5SD6通常カスタム銃(メカボ内強化、サイクルアップ、ホップパッキン交換)と撃ち比べてみました。
だいたい50m ちょいぐらいまでは到達。個人的にはまずまずと思っていましたが、、、トラブル発生。
突然ギア音がおかしくなり、弾がでなくなりました。
ベベルとピニオンが噛んでないような感じだったので、モーターを抜いてみると。。
ピニオンの歯の山が削れてました。
調べると、どうもグリップボトムのモーター位置調整ネジがゆるゆる。。
個人的には初めてのケースでした。
まぁ個体差なんでしょうけど、ちょっとご立腹です。
それはそれでさておき、気を取り直してロングレンジカスタムを施した銃を撃ってみると・・・
楽勝でその上を越えていきました。
衝撃です。サブマシンガンなのでなおさら。。orz
これならゲームの場合、相手がノーマル銃であればどこから飛んできたかがわからずに楽勝でヒットがとれそうです。
サブマシンガンなので、ガンガン前に出るアタッカーにもうってつけかもしれないですね。
もしくは、ちょっと疲れたら、味方前線から一歩後退しても相手の前線に届いてしまうので、サブマシンガンなのに後方支援としても利用できるかもしれません。
■Data
リポ7.4v(25C) 約10発/秒(ブローバック機構可)

リポ11.1v(35C) 約18発/秒(ボルトオープン時に限る。※ブローバック機構不可)

▼現在、こちら(ヤフオク)より購入できます。
・CYMA MP5J 電動ブローバック 70m ロングレンジカスタム