2018年03月28日
リボルバー ~その3 弾速比較~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
あつですねぇ~。。(><
今日は個人所有のリボルバーの弾速比較をしてみました。
あまり数値には期待しない前提で。。(汗

写真↓↓↓上から、
・マルイ コルトパイソン.357マグナム 4インチ
・マルシン M586
・マルシン M36

全部で3本あります。
使用フロンは134aで、弾速の結果は・・・

結果からすると、、、(時期的にちょっとハンデがありますが)
カートが固定式のマルイが一番安定してるようです。
期待はしてなかったのですが、お気に入りのM586はなんとも。。(汗
意外とがんばってるのはM36かなぁ~。
まぁ、ゲームで使うことはまずないと思うので、あくまでも参考まで。ということで。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
あつですねぇ~。。(><
今日は個人所有のリボルバーの弾速比較をしてみました。
あまり数値には期待しない前提で。。(汗
写真↓↓↓上から、
・マルイ コルトパイソン.357マグナム 4インチ
・マルシン M586
・マルシン M36
全部で3本あります。
使用フロンは134aで、弾速の結果は・・・

結果からすると、、、(時期的にちょっとハンデがありますが)
カートが固定式のマルイが一番安定してるようです。
期待はしてなかったのですが、お気に入りのM586はなんとも。。(汗
意外とがんばってるのはM36かなぁ~。
まぁ、ゲームで使うことはまずないと思うので、あくまでも参考まで。ということで。。
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年03月27日
ホップテンショナー厚紙でも50mマンターゲット
こんばんは桐谷です。
今日、作業中に師匠が「押しゴムの代わりにティッシュの箱でも50mのマンターゲットくらいなら当てられる」と言い出したので賭けをすることにしました。
ベースの電動ガンはS&TスポーツラインM4(師匠所有の電動ガン)

この電動ガンが70m飛んでいるだけでも凄いのですが師匠なら押し紙でも飛ばしそうなので怖いです。


飛距離70mヤフオクセール中
今日、作業中に師匠が「押しゴムの代わりにティッシュの箱でも50mのマンターゲットくらいなら当てられる」と言い出したので賭けをすることにしました。
ベースの電動ガンはS&TスポーツラインM4(師匠所有の電動ガン)

この電動ガンが70m飛んでいるだけでも凄いのですが師匠なら押し紙でも飛ばしそうなので怖いです。


飛距離70mヤフオクセール中
Posted by Next Generation Works. at
21:13
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月26日
Mk.46プチハイサイ~その5 屋外試射~
こんばんは。
スタッフの桐谷です。
今日は暑いぐらいでしたね。
今日はプチハイサイにしたMINIMIの試射に行ってきました。
結果、飛距離70mは達成!
ただ・・・
BOXマガジンの給弾が追いつきませんでした。
サイクル計測時はM4用スタンダードマガジンを使っていたので、うまくサイクル測定はできていたんです。(測定時26r/s)
実際に屋外でBOXマガジンを装着してみると、弾は飛びはするもののちょいちょい抜けてしまう状態。
ちなみに、使用していたBOXマガジンは某ショップカスタムのトリガー連動タイプでした。
試しに予備であったノーマルBOXマガジンでも音感がついてこない感じ。。

師匠曰く、ノーマルBOXマガジンで単三電池をEVOLTAなんかに換えればいけそうだと。。
まぁ、とりあえず目標は達成、ということにしときます。。(汗
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日は暑いぐらいでしたね。
今日はプチハイサイにしたMINIMIの試射に行ってきました。
結果、飛距離70mは達成!
ただ・・・
BOXマガジンの給弾が追いつきませんでした。
サイクル計測時はM4用スタンダードマガジンを使っていたので、うまくサイクル測定はできていたんです。(測定時26r/s)
実際に屋外でBOXマガジンを装着してみると、弾は飛びはするもののちょいちょい抜けてしまう状態。
ちなみに、使用していたBOXマガジンは某ショップカスタムのトリガー連動タイプでした。
試しに予備であったノーマルBOXマガジンでも音感がついてこない感じ。。
師匠曰く、ノーマルBOXマガジンで単三電池をEVOLTAなんかに換えればいけそうだと。。
まぁ、とりあえず目標は達成、ということにしときます。。(汗
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
Posted by Next Generation Works. at
20:56
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月26日
究極のカスタム!
スタッフ桐谷です。
今日は、この3ヶ月で師匠から学んだカスタムの手法を自分なりに整理してみました。
まずネクストジェネレーションスタッフになる前はネット検索でお勧めパーツやブログ等のパーツレビューを読んで学習、実践でした。
コレですね↓ ↓ ↓

師匠のパーツ箱↓ ↓ ↓

次世代カスタムの時に使う強化ギアとピストンです。
話戻します。
解らない事はネクストジェネレーションで聞いて色々試しました。
でもヒントは与えてもらっても答えは教えてもらえなかったんです。
いつも「ギブアップするなら教えてあげるけど。。。」が師匠の返事。。。
それと「失敗しても面倒臭がらず続ければ、その先にはスキルと言う宝箱が待っている」と言われます。
あと自分の電動ガンなんだから自分の理論でカスタムしてみれば?間違った所は修正してあげるし、そこから何かを得る事もある。とも。。。
この3ヶ月間ロングレンジ、爆音、ハイサイクル色々カスタムしました。
ネクストジェネレーションに入る前よりカスタム出来る様にはなったけど製品版と比べると今一つ追いつかない感じで70m飛ばせても70m先の的には当たらない。
師匠のはフルオートで撃つと糸を引く様で集弾性が全然違います。
変えたパーツと言えばネクストジェネレーションのホップテンショナーと師匠が計算して作ったスプリングだけ。。。
ある意味カスタムパーツに頼らず性能を上げるカスタムが究極のカスタムなんだと思いました。
では経理の仕事にもどりま~す。


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
今日は、この3ヶ月で師匠から学んだカスタムの手法を自分なりに整理してみました。
まずネクストジェネレーションスタッフになる前はネット検索でお勧めパーツやブログ等のパーツレビューを読んで学習、実践でした。
コレですね↓ ↓ ↓

師匠のパーツ箱↓ ↓ ↓

次世代カスタムの時に使う強化ギアとピストンです。
話戻します。
解らない事はネクストジェネレーションで聞いて色々試しました。
でもヒントは与えてもらっても答えは教えてもらえなかったんです。
いつも「ギブアップするなら教えてあげるけど。。。」が師匠の返事。。。
それと「失敗しても面倒臭がらず続ければ、その先にはスキルと言う宝箱が待っている」と言われます。
あと自分の電動ガンなんだから自分の理論でカスタムしてみれば?間違った所は修正してあげるし、そこから何かを得る事もある。とも。。。
この3ヶ月間ロングレンジ、爆音、ハイサイクル色々カスタムしました。
ネクストジェネレーションに入る前よりカスタム出来る様にはなったけど製品版と比べると今一つ追いつかない感じで70m飛ばせても70m先の的には当たらない。
師匠のはフルオートで撃つと糸を引く様で集弾性が全然違います。
変えたパーツと言えばネクストジェネレーションのホップテンショナーと師匠が計算して作ったスプリングだけ。。。
ある意味カスタムパーツに頼らず性能を上げるカスタムが究極のカスタムなんだと思いました。
では経理の仕事にもどりま~す。


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
Posted by Next Generation Works. at
16:18
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月26日
リボルバー ~その2 ~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
だいぶ春ですね~ ♪
リボルバー第二弾です。
マルシンのM36 2インチ HW Ver.です。


これもマットブラックのHeavy Weight フレームは見た目よりもずっしりとしていていい感じです。。
手にコンパクトに収まる感じもいいですね。。
ちなみにローダーは実物ですが、ちょっと加工しないとキッチリとカートが入ってくれません。
と、シリンダーとフレームの間に隙間があるので、カートのパッキンを厚めのものに交換しました。
ちょっとは弾速が上がったかも??
とはいいつつ、これも完全に自己満足な世界ですね。。w
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
だいぶ春ですね~ ♪
リボルバー第二弾です。
マルシンのM36 2インチ HW Ver.です。
これもマットブラックのHeavy Weight フレームは見た目よりもずっしりとしていていい感じです。。
手にコンパクトに収まる感じもいいですね。。
ちなみにローダーは実物ですが、ちょっと加工しないとキッチリとカートが入ってくれません。
と、シリンダーとフレームの間に隙間があるので、カートのパッキンを厚めのものに交換しました。
ちょっとは弾速が上がったかも??
とはいいつつ、これも完全に自己満足な世界ですね。。w
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年03月25日
リボルバー ~その1 レアもの~
こんにちは。
スタッフの桐谷です。
今日はお花見に最適ですね。
お花見と言いつつお昼からのお酒が目的だったりもするんですけど。。(汗
今日は数年前にようやく手に入れたハンドガンの紹介です。
マルシンのM586 HW Ver.です。


欲しいと思ってから、入手まで約1年近くかかりました。
今は売ってるのかな~。。
マットブラックのHeavy Weight フレームは見ていて飽きないです。
手に持った感じも素敵です。
ただ、グリップがフレームに対してちょい貧弱な。。
グリップの交換を検討中です。
リボルバーはゲームに使えないって??
いいんです。弾飛ばなくても。。
欲しかったんです。所有欲が満たされればそれでいいんです。
完全に自己満足な世界ですね。。w
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
スタッフの桐谷です。
今日はお花見に最適ですね。
お花見と言いつつお昼からのお酒が目的だったりもするんですけど。。(汗
今日は数年前にようやく手に入れたハンドガンの紹介です。
マルシンのM586 HW Ver.です。
欲しいと思ってから、入手まで約1年近くかかりました。
今は売ってるのかな~。。
マットブラックのHeavy Weight フレームは見ていて飽きないです。
手に持った感じも素敵です。
ただ、グリップがフレームに対してちょい貧弱な。。
グリップの交換を検討中です。
リボルバーはゲームに使えないって??
いいんです。弾飛ばなくても。。
欲しかったんです。所有欲が満たされればそれでいいんです。
完全に自己満足な世界ですね。。w
ではでは。


飛距離70mヤフオクセール中!
ホームページ出来ました。

HPへGO!!
2018年03月24日
シンガポールで銃乱射!
スタッフ桐谷です。
今年のお正月にシンガポールに行ってきたときの写真です。

ハンドガンを選択中

インストラクターにセットして貰った結果

ほぼセンター取れました。
実銃は撃つの初めてで1発目はビビリました。
今日の桐谷はブッシュマスターの初速調整

スプリングを変えても嵩上げしてもシリンダーのスリットを広げても効果無しあと初速が10足りないORZ
師匠たすけて~


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
今年のお正月にシンガポールに行ってきたときの写真です。

ハンドガンを選択中

インストラクターにセットして貰った結果

ほぼセンター取れました。
実銃は撃つの初めてで1発目はビビリました。
今日の桐谷はブッシュマスターの初速調整

スプリングを変えても嵩上げしてもシリンダーのスリットを広げても効果無しあと初速が10足りないORZ
師匠たすけて~


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
Posted by Next Generation Works. at
19:56
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月24日
不要になってしまったカスタムパーツ?
こんにちはスタッフ桐谷です。

シンガポールにグロック撃ちに行った時の写真です。
いつの間にか私が女子だって師匠に公開されちゃってますね(汗)
男子のつもりで記事を書いていたのに。。。
私は基本的には事務仕事(web、経理担当)です。
余った時間で自分の電動ガンのカスタムをしていますがweb担当なのでコレも、お仕事です。
元々はネクストジェネレーションのお客さんでしたが色々カスタムについて相談していたところ社長さんに「カスタム極めたいならウチ来れば?」の一言で転職
好きな事してお給料貰えるなんて~(笑)
ですが困った事に今まで買ったカスタムパーツがネクストジェネレーションでは不要。。。
私が今まで買ったカスタムパーツたちです。

使えるのはハイスピードギアとスチール15枚歯ピストンくらいで、それも極稀(泣)
実際に師匠に教わりながらカスタムしていくと「でんでんむし」外されたりルーズバレル捨てられたりボアアップシリンダーに穴開けられたり衝撃的でした。
VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタムでも書いていますが自分がカスタムした物とは大違い
今、思い出しても衝撃的です。
本当にカスタムパーツを使わないので70mのロングレンジカスタムが¥29800で販売できたりするんですね。
国産のスタンダード電動ガンより安いですよ(笑)
ではでは


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック

シンガポールにグロック撃ちに行った時の写真です。
いつの間にか私が女子だって師匠に公開されちゃってますね(汗)
男子のつもりで記事を書いていたのに。。。
私は基本的には事務仕事(web、経理担当)です。
余った時間で自分の電動ガンのカスタムをしていますがweb担当なのでコレも、お仕事です。
元々はネクストジェネレーションのお客さんでしたが色々カスタムについて相談していたところ社長さんに「カスタム極めたいならウチ来れば?」の一言で転職
好きな事してお給料貰えるなんて~(笑)
ですが困った事に今まで買ったカスタムパーツがネクストジェネレーションでは不要。。。
私が今まで買ったカスタムパーツたちです。

使えるのはハイスピードギアとスチール15枚歯ピストンくらいで、それも極稀(泣)
実際に師匠に教わりながらカスタムしていくと「でんでんむし」外されたりルーズバレル捨てられたりボアアップシリンダーに穴開けられたり衝撃的でした。
VFC Mk.18 Mod.1 70m ロングレンジカスタムでも書いていますが自分がカスタムした物とは大違い
今、思い出しても衝撃的です。
本当にカスタムパーツを使わないので70mのロングレンジカスタムが¥29800で販売できたりするんですね。
国産のスタンダード電動ガンより安いですよ(笑)
ではでは


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
Posted by Next Generation Works. at
12:15
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月24日
カスタム初心者必見②
おはよー✨☀ございます。
スタッフ梅崎です。
桐ちゃんがアップしたブログを確認してたら発見しました。
Bush Master ~その2 調整~
の画像に失敗の原因が写ってました。

このまま組んでしまうとバッテリー配線が上に来てしまって昨日の様な結果になってしまうんですね。
そう言えば以前にお客さんから自分のケータイに直電あって「ちょっと悪いんだけどさ~グリップからモーター外れないのよ~」ってきてたな~
皆様も気を付けましょう!
因みに桐ちゃんは当店のweb担当女子です。
毎日自分の電動ガンのカスタム?してます。


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
スタッフ梅崎です。
桐ちゃんがアップしたブログを確認してたら発見しました。
Bush Master ~その2 調整~
の画像に失敗の原因が写ってました。

このまま組んでしまうとバッテリー配線が上に来てしまって昨日の様な結果になってしまうんですね。
そう言えば以前にお客さんから自分のケータイに直電あって「ちょっと悪いんだけどさ~グリップからモーター外れないのよ~」ってきてたな~
皆様も気を付けましょう!
因みに桐ちゃんは当店のweb担当女子です。
毎日自分の電動ガンのカスタム?してます。


飛距離70mヤフオクセール中
ホームページ出来ました。

クリック
Posted by Next Generation Works. at
08:12
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記
2018年03月23日
カスタム初心者必見
スタッフ梅崎です。
カスタム初心者の桐ちゃんが
モーターが外れな~い
とモーターをぶっ壊していたので見てあげました。
初心者にありがちなバッテリー線とモーター線の上下入れ間違い
ほとんどのバージョン2のスイッチはモーター線が下バッテリー線が上でスイッチにはんだ付けされているので、そのまま引いてしまうと逆になってしまうんです。

なのでバッテリー配線が浮いてしまってピニオンに引っかかって外れなくなってしまったんですね。
こうなるとバッテリー配線は諦めてグリップ底を外してモーターを空回しして配線を切るしかないです。
モーターはお星様です。

桐ちゃんは当店のWEB担当女子です。
毎日電動ガンをカスタム?してます。
カスタム初心者の桐ちゃんが
モーターが外れな~い
とモーターをぶっ壊していたので見てあげました。
初心者にありがちなバッテリー線とモーター線の上下入れ間違い
ほとんどのバージョン2のスイッチはモーター線が下バッテリー線が上でスイッチにはんだ付けされているので、そのまま引いてしまうと逆になってしまうんです。
なのでバッテリー配線が浮いてしまってピニオンに引っかかって外れなくなってしまったんですね。
こうなるとバッテリー配線は諦めてグリップ底を外してモーターを空回しして配線を切るしかないです。
モーターはお星様です。

桐ちゃんは当店のWEB担当女子です。
毎日電動ガンをカスタム?してます。
Posted by Next Generation Works. at
20:12
│桐谷ちゃんのカスタム奮闘記