スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年02月07日

面ホップ加工 ~その3~

top
こんにちは。
スタッフの桐谷です。

昨日、作ったのは↓↓↓です。(ちなみにエース機)
Mk.18


まだ試射してません。。
で、今日は比較対象とするロングレンジ加工した銃を1本つくりました。
こちらは当店オリジナルのホップ加工してあります。
HK416


予想としては、単なる面ホップは集弾性に欠けるかと・・・
結果は別途上げます。

そして、今日はちょっと時間が余ったので、2年ほど放置していた↓↓↓を引っ張り出しました。
コイツもロングレンジ化してしまおうかと。
MASADA


内部をどうカスタムしたかは記憶なし。。
外装は見てのとおりツートンに。ちなみにアウターバレルはCQBに変更してます。
んで、とりあえず撃ってみました。
Lipo11.1v(30C)を接続・・・

!?

ん。サイクル早いでないの~ ♪
30r/s 超えてるよ~。
と思ったのも束の間・・・

ギュイ~~~ン・・・・・・

やってしまいました。
と瞬間的に思い出しました。
モーターをAIPのハイスピード組んでたんだった。。
なんだ?ギアか??んん???
と、そこへ師匠が。
「ノズル動いてる?」

ん?MASADAはテイクダウンが簡単 ♪
で、トリガーを引くと、辛うじてノズルが動いてる。
「そりゃ、ピスクラだよ」と。。

スプリング引っこ抜いて中を見てみると、確かに奥にピストンの削れカスが溜まってる。
あー助かった。
んでも、大体の音と、症状で壊れた箇所を突き止めるとは。。

ピストンはフルスチール歯を入れてたような気がしてたので、てっきりギアをやってしまったかと早とちりしました。
なるほど・・
ギアが生きてれば、タペットが動いてそれでノズルも動くのか。。
当たり前っちゃ当たり前だけど、瞬間的にそこまでは判断できませんでした。。


明日は↑のロングレンジ化だぁ~  

Posted by Next Generation Works. at 22:48桐谷ちゃんのカスタム奮闘記